ポルシェ993の弱点は夏場のエアコンか
ポルシェ993のエアコンなんですが、夏場の冷房の効きがよくないというオーナーさん多いですね。単純に冷却用のエアコンガスが足りないってこともあるので、ガスチャージすれば改善するってこともあるので要確認っすね。僕はオーナーになってからエアコンの操作方法がわからなかったので冷房が全く効かんぞ!なんてこともありました(笑)エアコンガスをフルチャージしてからは冷房について気になるところは全くないです!Porsche 9...
ポルシェ993のステアリングのべトつき
ポルシェ993のステアリングのべトつきポルシェ993のステアリング、革巻き部分の劣化はすでに把握していて実施日未定で張替予定です。今回は、クラクション部分(エアーバック格納箇所)のラバー素材に若干のベトつき感が出ました。ちょうど、室内掃除で軽く水ふきしていたところ、乾き加減なのかわかりませんが、若干ベトつきが感じられました。ラバー素材なので完全に乾けば問題ないかと思ったのですが、やはり少しだけ残っていた...
空冷ポルシェ993のコクピット解説動画(エンジン始動&エンジン吹き上がりサウンド編)
空冷ポルシェ993のコクピット解説動画(エンジン始動&エンジン吹き上がりサウンド編)Porsche 911 Carrera (993) ポルシェ911 カレラ(993) Starting Engine エンジン始動 ポルシェ993のコクピット解説動画。だんだんシリーズ化してきました。今回はエンジン始動&エンジン吹き上がりサウンド編ということでエンジン始動動画を撮影してあります。エンジン起動後の吹き上がりサウンドを録音するため、窓を全開で撮影したのでイイ音...
空冷ポルシェ993のコクピット解説動画(助手席&リアシート編)
2015年1月に撮影したポルシェ993のコクピット解説動画の再生回数が思ったよりも再生されていまして・・・。へたな解説付き動画でしたが、せっかくなので続編として助手席&リアシート編を撮影しました!今回は解説なしにしました。ドライバーズシート、リヤシートのレザー劣化状況の記録にもなり、かなり先の話しですがレザーシートの補修・張替え対応後と比較もできるので一石二鳥です。Porsche 911 Carrera (993) ポルシェ911 カ...
ポルシェ993の後部座席(レザーシート)の劣化
ポルシェ993の後部座席(レザーシート)の劣化ポルシェ993の後部座席(レザーシート)なんですが、運転席や助手席よりも劣化が進んでいます。ずいぶん前ですが、内装メンテナンス専門のクレバートリックさんに診てもらったところ補修ではムリで完全に張替え対応になるそうです。表面レザーの劣化はもちろんなんですが、内部素材の劣化も相当進行しているそうで、表面レザーと中身の詰め物をまるごと交換するそうです。後部座席はま...
ポルシェ993にカーナビiPhone6を置いてみた
ポルシェ993にカーナビiPhone6を置いてみたこのまえ、iPhone4SからiPhone6へ機種変更しましてサイズアップしたiPhone6をポルシェ993に持ち込んでみました。iPhone4Sを使っていた時、エアコンの吹き出し口に取り付けるiPhone専用ケースをつけていたんですが、この方法だと暖房の風があたってiPhoneがエラー(高温エラーになる)を起こすので、この方法はやめました。で、どうしようかなぁってことなんですが、とりあえずサイドブレ...
ポルシェ993のカーナビゲーションはiPhoneアプリNavielite
ポルシェ993のカーナビゲーションはiPhoneアプリNavieliteこの前、ポルシェクラシックから純正ナビゲーションシステムが発表されていましたね。僕はポルシェ993オーナーになってからiPhoneアプリのNavieliteをずっと使っています。カーナビアプリもいくつか試してみたのですが、最終的にNavieliteに落ち着きました。・地図情報が常に最新版にアップデートされる(これ重要!)・ポルシェ993の室内デザインを崩さない・手持ちの最新...
空冷ポルシェ993のコクピット解説動画
空冷フラット6エンジンから生まれる3つのオイルゲージなど独特なコクピットをもつ空冷ポルシェ。かんたんな動画ですが解説してみました。▼僕のYouTubeチャンネルPORSCHE CARRERA 911(Type993) OWNERS CHANNELhttps://www.youtube.com/user/hiraiwan※チャンネル登録をおなしゃす!...
本革ステアリングの張替え
本革ステアリングの張替えレザーシートの補修&クリーニングとあわせて本革ステアリングの張替えもやろうと考えています。まだ見積もりもとってませんがネットで調べてみたら3万円~のようです。冬場は問題ないのですが、夏場になると手の汗で本革の巻きが緩くなるらしくズルズルとずれることが何度かありましたので。小さいですが部分的に硬化しささくれているところもあったりします。...